ページトップへ
CLOSE
  • <ジョンロブ><ジェイエムウエストン>ほか、一流靴の“ハイエンドカジュアルシューズ”をご紹介!【伊勢丹新宿店】
    2025.03.04 update

    <ジョンロブ><ジェイエムウエストン>ほか、一流靴の“ハイエンドカジュアルシューズ”をご紹介!【伊勢丹新宿店】

    2025.03.05 - 2025.04.01

    <JHON LOBB/ジョンロブ> 3月5日(水)~4月1日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にて、ハイエンドカジュアルシューズにフォーカスしたプロモーションを開催します。 近年、さまざまな一流靴ブランドが注力する「カジュアルシューズ」のカテゴリー。同フロアからも、<ジョンロブ><ジェイエムウエストン>をはじめ、多くのブランドからカジュアルシューズが登場。大人が履けるシンプルなデザインと、素材や仕立ての贅を尽くした仕上がりでカジュアルな装いにはもちろん、ビジネススタイルやドレス

  • 名門名靴の最新深化に迫る(後編)|ISETAN レザー博 2024
    2024.09.14 update

    名門名靴の最新深化に迫る(後編)|ISETAN レザー博 2024

    2024.09.18 - 2024.10.01

    靴好きを唸らせる名門ブランドの中でも、とりわけ作りにこだわった名靴たちをご紹介。時代の変化を見据えつつも、本質的な魅力を追い求めた名靴の〝深化〟にもぜひご注目ください。 ►「ISETAN レザー博 2024」特集ページを見る Stefano Bemer/ステファノ ベーメル Enzo Bonafe/エンツォ ボナフェ JOSEPH CHEANEY/ジョセフ チーニー F.LLI Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ Le Yucca’s/レ ユッカス ISETAN レザー博 2

  • ISETAN MEN'S SNAP|川住 爽太郎(伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴)
    2023.11.06 update

    ISETAN MEN'S SNAP|川住 爽太郎(伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴)

    ►「スナップ」詳細を見る 伊勢丹新宿店メンズ館スタッフの着こなしをチェック!三越伊勢丹オンラインストアにて「スナップ」更新中。 自分の体型に合うのか?どう見えるのか?お買い物でそんな悩みはつきものです。三越伊勢丹オンラインストアでは、スタッフによるスタイリングを更新しています。 ►三越伊勢丹オンラインストアでメンズ「スナップ」を見る

  • 【レザー博】靴好き御用達4ブランドのレアアイテムがイチ早く手に入る!|ISETAN レザー博 2023
    2023.09.13 update

    【レザー博】靴好き御用達4ブランドのレアアイテムがイチ早く手に入る!|ISETAN レザー博 2023

    2023.09.20 - 2023.10.03

    【取り扱いブランド】 エンツォ ボナフェ/クロケット&ジョーンズ /エドワード グリーン /三陽山長 「ISETAN レザー博 2023」ハイライトのひとつが、世界各国の名靴を現代的にアレンジした先行販売や

  • 【レザー博】久方ぶりにいま、“武骨でエレガント”なブーツが熱い!|ISETAN レザー博 2023
    2023.09.13 update

    【レザー博】久方ぶりにいま、“武骨でエレガント”なブーツが熱い!|ISETAN レザー博 2023

    骨太にしてエレガント。そんな二面性をもつブーツは、装いの格上げに抜群の効果あり。 メンズ館では今年も、別注モデルや先行販売をはじめとする力作が続々とお目見えする。 スーツに似合うドレス系から休日服にぴったりな一足まで

  • 【レザー博】が叶える、希少素材コードバンによる贅沢仕様とは?|ISETAN レザー博 2023
    2023.09.13 update

    【レザー博】が叶える、希少素材コードバンによる贅沢仕様とは?|ISETAN レザー博 2023

    2023.09.20 - 2023.10.03

    使い込むにつれて飴のような光沢が生まれ、オンリーワンの経年変化を味わえるコードバン。長く愛用する靴にはぴったりの素材といえる。一生かけて楽しむ“育てる靴”。さらには、日本のタンナーとメーカーがタッグを組んだスペシャルアイテム“1万円台のコードバンベルト”を数量限定発売。手に入れるなら早い方がいい。 ►「ISETANレザー博2023限定・先行・別注商品」9月20日(水)・9月23(土・祝)の入場方法はこちら #一生かけて楽しむ“育てる靴” <Enzo Bonafe/エンツォ ボナフ

  • ローファーの季節がやって来た!2022年春夏シーズン“JUST WANT”な1足が大集結。
    2022.02.21 update

    ローファーの季節がやって来た!2022年春夏シーズン“JUST WANT”な1足が大集結。

    2022.02.23 - 2022.03.22

    2022年春夏シーズンのファッションに欠かせないローファー。軽快な足元を演出しつつも、エレガンスを備えたスリッポンタイプの革靴は、春本番を前に備えておくべきアイテムの一つといえるだろう。 国内外の名立たるシューメーカーが集う伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、2月23日(水・祝)~3月22日(火)の期間、イセタンメンズがおすすめする、JUST WANT=今欲しいアイテムとして“スリッポン”をピックアップ。ここでは、そのおすすめポイントとともにバラエティ豊かな8型をご紹介していく。 時代

  • 【特集】“JUST WANT”サイドゴア・チャッカ―など、洗練された大人のライフシーンを演出してくれる今年買うべきブーツをご紹介!
    2021.10.06 update

    【特集】“JUST WANT”サイドゴア・チャッカ―など、洗練された大人のライフシーンを演出してくれる今年買うべきブーツをご紹介!

    2021年秋冬シーズンのファッションを楽しむ為に欠かせないブーツ。足元から滲み出る上品で洗練された佇まいは、大人の男の嗜みに不可欠だ。イセタンメンズでは、流行り廃りに流されず、あらゆるシーンで上品な大人の雰囲気を演出してくれる至極のブーツをご紹介。さまざまなシーンで活躍し、生涯のパートナーとなるような一足を探してみてはいかがだろうか。なお、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階紳士靴売り場では、今回ご紹介するブーツたちを一堂に会して展開するプロモーションを10月6日(水)~19日(火)まで開催する。

  • 〈エドワード グリーン〉〈ジョンロブ〉など名靴9ブランドによる特別企画「ノーチャージオーダーフェア」が開催!
    2020.09.22 update

    〈エドワード グリーン〉〈ジョンロブ〉など名靴9ブランドによる特別企画「ノーチャージオーダーフェア」が開催!

    2020.09.23 - 2020.09.29

    ハイエンドと呼ぶにふさわしい12のブランドが一堂に会し常時オーダーを承っている、メンズ館地下1階=紳士靴/ハイエンドコーナーでは、例年シーズンが始まるとともにさまざまなブランドがオーダー会を行い、オーナーや職人が来日し

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.09 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入